2025年4月の月例通信になります。新規ピアサポーターが13 名誕生した記事などを配信しています。
読みたい方は下記をクリックしてください
- 金曜女子会について
-
毎週金曜日の午前10時から午後4時まで女子会を開催していますので構わない時間にご参加ください。
参加は女性自認の方のみとします。
場所:といろ
初めての方、大歓迎です。いろんなこと話してみましょう !! - 火曜サロン
-
毎週第 1・第 3 火曜日の 14 時~16 時はといろで火曜サロンを開催しています。
ひきこもりの相談もお受けしています。 第 2・第 4 火曜はお休みです。 - 4月の親講座
-
4月20日 (日) 親講座
講師:松田先生
午前中は 2F 研修室で個別面談があります。
※個別相談等を希望される方は「やいろ鳥の会月例通信Vol.223」をご参照ください。 - 龍光さんを囲む会
-
4月22日(火)
小野龍光さんとの対話集会 「龍光さんを囲む会」
会場:高知市旭町 3 丁目 115 ソーレ 4F 和室 2
時間:13:30 ~ 15:30
予約不要 参加費無料
テーマは特には設けませんが生きづらさや不安感、親子関係や対人関係、生きがい等ついて対話形式で話し合い、いままでにない自分に気付いてみましょう。 - 手仕事研究クラブ
-
4月27日 (日)
手仕事研究クラブ
午前 10 時から午後 4 時
場所:といろ - 5月の親講座
-
●5月25日 (日) 親講座
講師:横田隆先生 (はまゆう教育研究所)
会場:高知市東部健康福祉センター3F 和室
時間:13:30 ~ 16:30
予約不要 - 6月の親講座
-
●6月22日 (日) (予定)親講座
講師:石川ファイナンシャルプランナー
テーマ : ひきこもりのファイナンシャルプラン
会場 : ソーレ 4F 視聴覚室 高知市旭町 3-115
時間:13:30~16:30 - 令和 7 年度オープンダイアローグ勉強会の予定
-
工科大学の池先生とスケジュール調整してオープンダイアローグの勉強会の予定を立てました。
7 月 27 日(日)、9 月 28 日(日)、11 月 23 日(日)、(2026年)1 月 25 日(日)です。
対話の力は人を新たな気づきへと誘ってくれます。子どもとの対話も大切です。
※その他、詳細は月例通信をご参照ください。